進歩し続けるIT業界で活躍する
即戦力を育成する新世代教育を提供
I T企業の講演会やオフィス見学ツアーを開催するなど、企業連携を行い、
最新のノウハウや実践力を身につける質の高いカリキュラムを提供します。
入学者全員に新型のノートパソコンを貸与します。
全館Wi-Fをi完備しているため一般教室でも
開発実習が可能です。
志望動機や自己PRの作成など、
一人ひとりに応じた就職活動のトータルサポートを、
クラス担任がきめ細かく行います。
01最新型ノートパソコンを貸与
02マイクロソフト社のクラウドアカウントを活用
03AWS Academy加盟校
※AWS(アマゾンウェブサービス)とは、世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームであり、世界中の企業や政府機関で活用しています。
04企業との教育連携・特別授業・インターンシップ
就職率
九州専門課程実績
2021年3月卒業生
就職希望者498名中498名
(2021年3月31日現在)
先輩たちは毎年「専門性を活かせる就職先」に内定しています!
2020年3月〜2021年3月卒業生 九州専門課程実績(2021年3月31日現在)
実践力が身につく『プログラミングコンテスト』
大原の実習は企業の要望に基づくものです。就職内定後は、より高いスキルを身につけるための技術習得カリキュラムが組まれています。プログラミングコンテストは、システムの企画設計→プログラミング→テスト→運用という一連のシステム開発を行い、企業の方にプレゼンテーションして、評価をいただく場です。企業の方々から具体的なアドバイスをいただくことで、ITエンジニアとして、大きく成長することができます。
参加企業
ジャパンシステム、さくらケーシーエス、三菱総研DCS、旭情報サービス 他多数
大原は基本情報技術者試験の
午前試験が免除!
大原の学習カリキュラムは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)より、午前試験が免除される免除対象科目履修講座として認定されています。
先生の声
情報処理担当 萱野 峻平先生
I T 業界で求められているものは実践力です。授業の中で作成したプログラムを実際に動かし、少しずつ経験を積むことがプログラミングのスキルを身につけるための近道です。整った実習環境、理解するための万全なサポート体制で皆さんをお待ちしております! 同じ夢をもつ仲間と一緒に、プログラミングやシステム開発の楽しさを学びましょう!
各コースの違いは、オープンキャンパスで詳しくご説明しますので、ぜひ一度ご来校くださいね。
カルテ管理までできる医療実習室や、ベッドが複数ある介護実習室など、他にも実際の現場を再現した設備が充実しています!
プロ仕様のオーブンや急速冷凍庫など最新の設備を備えた製菓実習室があります。また、実習室は、授業終了後や夏休みなどの長期休み期間中も自主練習で使用できます。
大原の指定学生寮や、賃貸マンションをご紹介しています。
大原独自の特待生制度があります。高校在学中に取得した資格やクラブ活動の成績によって、学費が免除になります。 また、大原は、国の教育ローンや日本学生支援機構の奨学金を受けることができる学校です。